マイキーさんと帽子のおはなし
こんばんは。
イオン岡山2階のレディースファッションのお店。the PARK岡山の店長ナルカワです。
最近は、いろんな方からお菓子などの差し入れを頂きます。
いつもスタッフ一同で美味しく頂いてます。ありがとうございます^^
今日は、嬉しい出来事が。
初めてうちに来て下さったマイキーさん(←ニックネーム)
うちにご用意があった帽子を気に入ったけれど、帽子を被った事がないから似合ってるかどうかわからない。
どうしようか。止めておこうかな・・・。
ずっと悩んでらっしゃいました。
でも、僕らからみるとすごくお似合いだったわけで・・・。
「いまこのハットを被ってみて、"似合ってないかも・・・"という違和感はありますか?」
と尋ねると、
「いえ、違和感は全然ないです。」
「その感覚。僕も同じように感じてます。ご自身の抱いたその印象を信じてください。」
とお伝えしました。
でも、僕は所詮販売員。
お客さまからすると売り手側です。
そこに信頼を置く方が難しいでしょう。
だってですよ?
はじめて帽子に挑戦するときって、けっこう勇気いりませんか?
それを初対面の僕の「お似合いです。」という言葉で簡単に拭い去ることは非常に難しい。
でも、マイキーさんが帽子をすごく気に入ってることは十分こちらに伝わってましたし、
その時の服装含め、ご本人さんにすごくお似合いでした。
なので提案させて頂きました。
「この帽子。本当によくお似合いです。なので、自信をもってこれを被って出掛けてみてください。
もし、買ったはじめの頃はまだ恥ずかしさや不安があって被るのに抵抗があるなら、
この帽子を被ってイオン岡山のうちに遊びに来てください。
本当にお似合いですから。」
とお伝えしました。
僕の大好きな言葉のひとつに、
尊敬する洋服屋さんの代表の方の言葉があります。
洋服屋は、洋服を買ってくださったお客さんに
「これ着てどこ行こ?」
と思ってもらえるようにならねばならない。
はじめてのお帽子。
買い立てで、被っての外出が踏み切れない間でいいので、
このハットを被ってthe PARK に行こう!
あそこへなら自信をもって帽子を被って出掛けれる!
と マイキーさんのお出掛けがワクワクするものになれば幸せです。
慣れないはじめのうちは、帽子を被って出掛ける目的をうちのお店にしてくださったら嬉しいです。
はじめてのこの帽子 被ってどこいこ?
慣れるまでは、the PARK にいつでもいらしてください。
冷やかし大歓迎ですので^^
普段は写真を撮られることをあまり好んでらっしゃらないというマイキーさんとのツーショット。
ブログ掲載も快諾してくださりありがとうございました^^
販売員冥利に尽きます。
幸せを感じた一日でした。
P.S.
さいとうさん、ひろしさん。
お店に顔を出してくださりありがとうございました!
ではでは